BLOG | 大阪 南堀江の美容室IRO

京都と、秋

PRIVATE,SHISAKA 2014.11.04

 

 

こんにちは、アシスタントのシサカです!

 

昨日お休みを頂き、京都へ行ってきました。

 

まずは、伏見稲荷大社へ!

 

 

駅から裏参道を歩くこと、およそ5分。

途中、屋台やお店の食べ物のいい匂いを嗅ぎながら、大きな楼門へ。

 

中に入って、奥まで進むと、有名な千本鳥居!

 

 

 

 

写真で見た事は何度かありましたが、本物をみるのは初めてで、

何本もそびえ立つ朱の鳥居は、とてもきれいで、吸い込まれそうな感覚になりました。

全部回ると、およそ4km、2〜3時間かかるらしいので、途中で折り返し

次の場所へ。

 

 

伏見稲荷を出て、七条へ向い、三十三間堂へ!

 

中には中央の巨像を中心に左右に各500体、合計1001体がご本尊されていて、

雷神様、風神様などの像もありました。

中は撮影禁止だったので、外からの写真だけ、、

ここは昔、通し矢という120mの距離を弓で射通し、その矢数を競うという

競技が行なわれていた場所だそうです。

 

 

 

 

 

 

三十三間堂を堪能してからは、

抹茶のデザートを食べたり、円山公園のあたりに行ったり、、、

 

歩いている時に、ふっと目的が紅葉を見に来ることだったことを思い出しました、、(笑)

 

 

 

まだちょこっと色づく程度の紅葉でしたが、街の雰囲気と肌寒さに

十分秋を感じることができました^^

 

 

京都はちょっとした小道もなんだかおしゃれで、何回行っても

とても癒しの場所に思えます。

 

 

ライトアップされた夜の景色も、昼間とはまた違う雰囲気で、

魅力的で、すごく好きです*

 

 

 

丸一日京都を楽しむ事ができて、よかったです^^

連れて行って下さった先輩方に感謝です!

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

まだまだほとんど緑ですが、、、

 

これからどんどん色づいていく景色、とても楽しみです!!

 

 

コメントする

大阪 南堀江の美容室IRO
大阪 南堀江にある美容室IRO(イロ)のオフィシャルブログです。
IROディレクターの西岡大輔とアシスタントの藤田真悟が
素敵なお客さんや日々の出来事を綴ります。
(c) 2025 IRO | powered by WordPress with Barecity